以前の。。。

スポンサーリンク
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #4837 返信
      つちだ
      ゲスト

      以前は欲しい画像の文字を入れたら、該当するイラストがたくさん出てきて、選べましたよね?
      私はその方が断然使いやすかったです!
      出来るなら戻して欲しいです。

    • #4839 返信
      古林 紀哉
      キーマスター

      つちだ様
      いつも「絵カードセンター」をご利用いただき、ありがとうございます。

      『画像検索して作る』のことですよね。
      今回(2025年4月)のUI改善を機に、こっそりメニューから外しました。

      この機能は、技術力のアピールと、展示デモの見栄えのために、作ったものです。

      実は、『画像検索して作る』はGoogleの画像検索APIを使っており、画像検索毎に費用が発生していて、その費用は当社が負担しています。3月4月は画像検索回数が増える傾向にあります。

      昨年2024年6月から、事業者の方には、当サイトの利用料負担をお願いしています。しかし、その認知度はまだ低く、サイト利用料では画像検索費用をまかなえていないのが現状です。

      『画像検索して作る』はとても便利であることは承知しています。
      今回のUI改善で、
      ・『自分で画像検索してダウンロード』その後『手元画像から作る』
      ・『画像検索して作る』
      の手間の差は、少なくなっていると思います。

      今の所、『画像検索して作る』はこっそりフェードアウトの方向です。
      よろしくご理解ください。

    • #4996 返信
      ニコ
      ゲスト

      こんにちは
      息子のための絵カード作成でいつも利用させていただいてます。
      私も以前の「画像検索して作る」機能が無くなって今まさに困っていたところでした。
      こちらの回答を拝見して、なんとかやってみようと思います。

      画像保存もなぜかサイトのページごと?保存されてしまって、作成カードの箇所だけの保存にならず印刷ができません。以前の方がスムーズだったのですが、保存→印刷のやり方をご教示いただけますと幸いです。

      絵カードセンターのイラストも選択肢が増えたり、常にアップデートされていて、地道な作業に頭が下がるばかりです。今後ともよろしくお願いいたします。

    • #4997 返信
      古林 紀哉
      キーマスター

      ニコ様

      回答が遅れてすいません。

      作成された画像の保存方法が少々変わりました。
      保存方法は二つあります。
      【一つ目の保存方法】
      簡単に保存できるように、[ココを押して、絵カードを保存」ボタンをつけました。
      ただし、スマホの場合の保存場所は[写真アプリ]でありません。[ファイル]の中に保存されます。

      【二つ目の保存方法】
      従来と同じ方法になります。
      スマホの場合、絵カード画像を長押ししてください。するとiPhoneなら

      —-
      共有…
      “写真”に保存
      コピー
      被写体をコピー
      テキストを表示
      調べる
      —-

      こんなメニューが出てきます。
      そのメニューで、[“写真”に保存]をタップしてください。
      [写真アプリ]に絵カードが保存されます。

      試してみてください。

3件の返信スレッドを表示中
返信先: 以前の。。。で#4839に返信
あなたの情報:




タイトルとURLをコピーしました